Quantcast
Channel: べーやんのSilent Time
Viewing all 253 articles
Browse latest View live

イベントでの入手品

0
0
ご無沙汰になってしまいました。
 
娘が4月からUSAに語学留学することになりまして、色々と忙しかったです。
 
 
 
その間、2月例会や昨日の肉狩りバスツアーで色々入手してきました。
 
そろそろ暖かくなるのかと思ったけど、寒かったですね~
 
昨日の朝はセーターも要らないかと思うくらいだったのですが、午後から
 
急に寒くなり、薄いウインドブレイカーでは寒かったですわ。
 
 
 
 
 
2月例会は、仕事の都合で少し遅刻したので画像が撮れませんでした。
 
サボテンの植え替えがテーマだったのですが、用土のレシピくらいしか
 
聞けませんでした。
 
そしてセリでの入手品は
 
イメージ 1
 
会員さん実生の亀甲竜です。
 
まだ直径が5cm あるかないか程度ですが、じっくりと大きくしたいですね。
 
 
 
イメージ 5
 
なかなか良い窓模様してる万象です。
 
このサイズでしっかり模様が出ているのでちょっと楽しみですわ。
 
早く種親になって欲しいですね~
 
 
 
 
そして昨日のバスツアー入手品
 
風が強過ぎて写真どころではなかったので、入手品で我慢して下さいね。
 
最初に訪問したのが、岐阜の橋本殖産さんです。
 
イメージ 6
 
意外でしょうが、一度枯らしてリベンジを誓っていた “ 大型銀月 ” です。
 
大型でなくても良かったのですが、大型しかなかったです。
 
ハオと同じ温室で育てていると、湿度が高いのでこの白い毛に黒いカビ
 
が生えちゃうのです。
 
そして水を切らして枯れた・・・・
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
僕としてはとても珍しいフォーカリアの “ 怒涛波 ” です。
 
昔育て方を知らない頃に屋外雨曝しで枯らした記憶があります。
 
でも取り合えず花は咲かせたような?
 
これもリベンジですね。
 
飛切り派手なタイプを選びました。
 
 
 
 
イメージ 9
 
ここはハオはあまりなかったので、何かしらないけど錦物を
 
ま、何か掛けて斑入りをと購入
 
 
 
 
イメージ 10
 
今回の目的は万象だったのですが、殆ど良い物はなく、これを
 
価格的には少し不満足なのですが、のちに化ければと?
 
 
 
 
 
午後は長浜の廣仙園さんにおじゃましてきました。
 
ここでツアー恒例の大くじ引き大会~
 
いつもここではサボテンばかりでしたが、今回はハオ
 
イメージ 11
 
割りと姿の良いピグマエアでしたが、恐らく糊斑のブルーピグマエア交配の
 
斑無しっ子でしょうね。
 
昨年ここで買った同交配のチョビ斑と同じ姿だから
 
 
 
そしてもう一つ当たりました~
 
イメージ 2
 
“ ギガス × グリーンジェム ” です。
 
ギガス色が強いですね。
 
もう少し大きくなったらグリーンジェム色が感じられるかな~
 
 
 
 
 
 
ここからが購入品
 
良い物は非売品の札が多く、なかなか欲しい物がなかったので将来の変化
 
に賭けて、園主実生品を選択
 
 
イメージ 3
 
万象 “ ドラゴン × 象牙稲妻 ”
 
イメージ 4
 
万象 “ 稲妻Jr.× 雪国 ”
 
 
 
実生苗なのでどんな顔になるかは賭けですね。
 
親はいづれも銘品なので、暫くは宝くじのように夢でも見ますか

いただいちゃいました~~ (ん? 何処かで見たな)

0
0
寒いね~
 
零下にはならなさそうだけど、急に気温が下がってますね~
 
寒くて植え替えは全然進まないですけどね。
 
 
 
 
パクリなタイトルで始めましたが、今年の初めにさかなさんから干支の飾りを
 
頂きました。
 
今年は “ 巳 ” さんなのでうっかり逃がしてしまいました。
 
探していると、見つけました~
 
そぉ~と近付いて
 
イメージ 1
 
草むらに居るところを捕獲~~
 
無事戻ってきました~
 
さかなさん、遅くなってごめんなさい~  ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
そして先日ナウクンとこで分譲募集がありました。
 
なんと “ マメカニ ” があるじゃないですか~
 
毛蟹、磯蟹、上海蟹、花咲蟹、白毛蟹と持ってるのにマメカニだけはなかった
 
のです。
 
イメージ 2
 
ちょっとちっこいのはさすがマメカニ~
 
無理言って頂きました~ 
 
これでカニシリーズ コンプリート?
 
 
 
 
 
そしてもう一つ、ナウクンブランドの実生苗
 
イメージ 3
 
マジョール交配種・交配種!
 
“ ややこしいわ! (CM風に)”
 
マジョール交配種×? なので交配種・交配種?
 
窓がとても美しい~  このまま大きくなるかどうかは分りませんが、ツルピカ
 
窓は基本大好きですからね~
 
ナウクン、ありがとうございました~   大事にしますね~
 
そして来週までにこちらの仔を送りますね~

今年の実生苗経過

0
0
今日はまたまた寒くなりました。
 
昼夜の気温差があり過ぎです。
 
花粉症のため、植え替えがなかなか進みません。ハックシュン・・・
 
薬も飲んでるんですがね~
 
アレロックが効かないため、アレグラ~♪に変えて随分ましにはなりました。
 
 
 
 
 
 
 
さて、今年の1月19日に播種したハオの種ですが、そろそろ2ヶ月が経ち
 
それぞれに特徴が出始めましたので、一部をご紹介~
 
 
 
イメージ 1
 
実生No,5 (堀川ピグマエア × HM107G-11M 3)
 
プリップリですね~
 
葉の太さが凄い~  2枚目の葉が成長してきてます。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
実生No,10 ( シルバームチカ × 黒姫 )
 
葉がピンと立ってシャープな感じです。
 
ただ良く似た姿同士のイマイチ交配ですが・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
実生No,11 ( 黒姫 × シルバームチカ )
 
10番の逆交配です。やはり良く似てますね~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
実生No,12 ( 黒姫 × 白夜城 )
 
もうすでに3枚目の葉が出て来てます。
 
白い黒姫を作ってみたくて~  でも白い時点で黒姫じゃないけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
実生No,13 ( 玉扇ニジミ × 玉扇ニシA-V )
 
どちらも窓が白いタイプ
 
葉の厚みがないのが玉に瑕~
 
 
 
 
イメージ 6
 
実生No,18 ( “ ノルチェリ × ディモルフォイデス ” × ホワイトウルフ )
 
ま、何が目的と言われると何も言えないのですが、種採れたので・・・
 
気泡窓草系に厚みが出ればと
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
実生No,19 ( オブツーサ錦 × 特美特丸オブツーサ )
 
この辺は当たり前の交配ですね、真ん丸斑入りオブを目指す者としては
 
全斑が2,3本出てますが、下の写真の中央の子は見事に斑入りになりまし
 
た。
 
分り難いですが、もう1本斑入りがあります。
 
真ん丸には業者さんでもなかなか出来ないので、淡い期待のみで観察してま
 
す。

宇治植物公園サボテン展に行きました~

0
0
凄い爆弾低気圧でしたね~
 
吹き返しの方が強い風でした。  雨は夜中が酷かったようです。
 
 
日曜日に宇治植物公園のサボテン展に行ってきました。
 
出掛ける時は少し晴れ間が出たのですが、現地は結構降ってました。
 
いつもの様にカメラの電池切れだったので画像はT君とこで見てね~
 
 
 
 
雨風が強かったのでお客さんもパラパラで、コーヒー飲んだり、差し入れの
 
サンドウィッチを食べて多肉談義で楽しみました。
 
 
購入品です。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
オブツーサ(N1) × ベヌスタ
 
ブルーレンズが綺麗ですね~
 
意外にこのタイプは持ってなかったな~
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
H.variegata V.modesta (E.Bredasdorp)
 
なかなか良いタイプだと思います。
 
ずっと探していたけど、良いのにめぐり合わなかったのでね~
 
最近原種が気になり始めました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
H.agnis
 
ずっと前に海外のサイトで見てから、ずっ~と欲しかったアグニス
 
やっと目の前に現れました~
 
軍資金の手前、グロボシフローラとどちらにしようか悩んだけど
 
グロボシは誰かがオクに出す事を期待してこちらにしました。
 
 
 
確かに凄く綺麗な交配種も多数あるけど、原種の綺麗さも忘れないように
 
しないとね~

レース系4種

0
0
まだ気温が安定せず、明日の朝は3月中旬の気温らしいです。
 
でも植え替えは始めてますよ~
 
今年は3号以下の鉢の用土レシピを少し変えてみました。
 
バーク堆肥に花の土を若干混ぜて、水持ちをあげてみました。
 
元肥も3種類入れてみてます。
 
結果は来年分ることでしょう~
 
 
 
 
 
 
さて、撮り置きの画像ですがどうぞ~
 
 
 
イメージ 1
 
ボルシー 羽衣 で入手の苗
 
透明窓は少ないのですが、ノギが柔らかく姿が綺麗なんですよ~
 
3.5号鉢サイズですが、もう何年かこのままですわ。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
美窓ボルシー で入手
 
奥の壁際にあるので手を伸ばして撮影したため、中央に入らなかった・・・
 
葉幅があり肉が薄いため、葉先が枯れ易いです。
 
水を少なめにするとシャワシャワですわ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
プリンセスドレス
 
あまり好きじゃなかったので、全然植え替えしてなかったのですが、大きくなっ
 
て意外に綺麗になってきました。
 
3.5号鉢に植え替えたので画像じゃ小さく見えますが、結構大きくっす。
 
端に置いていたので傾いちゃいましたね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
夢殿 × ギガス
 
レース系と呼べるかどうか分りませんが、それっぽいですよね。
 
小さい時に 「これは面白そうな姿」って思ったのですが、ま、こんなもんです。
 
嫌いじゃないんですが、もう少し葉幅が欲しかったですね。
 
焼き過ぎっすかね~
 
 
 
 
 
【 おまけ 】
 
久々にやっちゃいましたよ~
 
何がって?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
ふふふ、斬首!
 
昨年買った “ 丸窓オブツーサ錦 マリン ” ちゃんのチョビ斑
 
良い斑入りがなかったので安価にて、この日のために購入
 
さてさて、良い斑入りが出てくるでしょうかね~~

4月例会

0
0
暑くなったり寒くなったり、天候が不順ですね~
 
でも紫外線はしっかりと強くなってきてます。
 
そろそろ遮光ネットの張替え時期かもしれません。
 
コンプトが焼け始めてますから~
 
 
 
 
さて、京サボ4月例会に参加してきました。
 
この間の宇治市植物公園の展示会の出品苗のスライド鑑賞でした。
 
出品者のコメントが面白く楽しめました。
 
 
 
 
品評会の出品作品を少し撮って来ました。
 
「また撮ってないのか!」と誰かさんに言われそうだから~
 
好みが凄く入っているので、後はT君とこで見て下さいね~
 
 
 
イメージ 1
 
素晴らしい玉扇錦ですね~
 
斑の入り方もいいね~
 
 
 
イメージ 2
 
ブラックオブツーサ錦かと思ったんだけど、普通のオブ錦だと言う事。
 
いやいや、ブラックでしょう~
 
 
 
 
イメージ 3
 
マジョール交配錦ですね~
 
こんなの欲しいですね~
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
名前を忘れてしまいましたが、ムチカ交配だったかな~
 
ちょっと白過ぎですよね~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
玉扇 「敦盛」  字あってますかね?
 
凄く風格があって存在感抜群ですね~
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
万象 「鳳凰 × 稲妻」
 
大株ですね~  うちの子もこんな風になるかな~
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
万象 「明窓」
 
全く葉脈なしの素晴らしい窓ですね~
 
 
 
ハオルシアばかり撮りましたが、他にも素晴らしいサボテンや多肉が
 
ありましたよ~
 
 
 
さて、セリですが、今回は「たにっくん工房」さんの実生苗を選択
 
 
イメージ 8
 
「 毛蟹 × シルバーレイン 」
 
これは親株が展示してあったのでチョイス。ちょっと競りましたが・・・
 
黒いボディに白毛羽窓が格好良かった~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
「 バディア × 古都姫 」
 
これは賭けですかね~
 
バディアとスプレンデンス系なので外れはないかと思いたいけど~

H24年度実生苗&今年の交配

0
0
そろそろ交配を始めました。
 
今年は万象とバディア、スプレンデンス、コエルくらいにしようと思っていたので
 
が、いざ花が咲くとムズムズしてきますね~
 
すでに9交配しちゃいました~
 
ピグマエアの白磁、粉雪、HM107G-11M 3を相互に交配
 
スーパーレンズコンプトは花粉嚢がなく、ガラスコンプトとの相互交配は断念
 
雄しべの軸はあるのだけれど、先端の花粉嚢が全然なかった・・・
 
同時に咲いたコエルには何を賭けようかな~
 
オブツーサ錦がそろそろ開花しそうだけれど、昨年の交配相手の特美特丸
 
オブが咲いてない・・・
 
代わりに特大オブツーサ紫タイプとS村OB-1Aが少し遅れて開花しそう~
 
 
 
 
 
さて、1月に播種した実生苗報告の第2弾
 
斑入りの続編です。
 
 
 
約1ヶ月が経ちました。
 
イメージ 1
 
左の葉は殆ど全斑状態、右の葉は少し葉緑素が散っているような感じ
 
救いは新芽にある微量な葉緑素
 
この時点で成長しているので何とか落ちずに済みそう~
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
見事に半分だけ斑入り~
 
こんなの見た事ありますよね~
 
ま、あまり良い斑廻りじゃないけど、安心して見てられますね。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
前回なかなか良い斑だと思っていた子ですが、新芽の斑は散り斑っぽい
 
全体的に散ってくれるといいのだけれど・・・・
 
 
ちなみに画像中央やや下に見えるグレーの物体は全斑で育たなかった苗
 
です。
 
 
 
 
 
 
 
前回には特に注目していなかった実生No,9
 
シルバニア(シルバームチカ) × 白夜城
 
ここに来てちょっと気になる苗が
 
イメージ 4
 
中央右の葉、斑じゃねぇ?
 
 
 
イメージ 5
 
別の苗、これも斑?
 
 
 
 
イメージ 6
 
中央右とその右奥も斑かな~?
 
 
シルバニアや白夜城に斑の気配はないけど、遺伝子上にあったのかな~?
 
何にしてもこれが実生の楽しみじゃないっすかね~
 
 
ただ、このサイズの葉の斑は、この後消える(次以降の新芽に斑が出ない)
 
ことが多々あるようなのでじっくり観察しますわ。

第40回京都府立植物園サボテン展

0
0
月日の経つのは早いもので、知らぬうちに5月もあとわずかになりました。
 
今月何も書いてなかったですね~
 
せめてこれだけは今月中にね。
 
 
 
5月17~19日に京都府立植物園でサボテン展が開催され、それに参加
 
してきました。
 
最終日を除いて好天に恵まれ、3千人以上の来場があり嬉しい限りです。
 
 
 
 
 
さて、展示品の中から気になったものをご紹介~
 
入賞作品は後日、クラブのHPにてご覧下さいね~
 
 
 
イメージ 1
 
今回のテーマがアロエだったので、その中から一番気になったこれ!
 
“ アロエ エリナケア交配種 ”
 
ピンクの刺がとっても可愛いアロエです。
 
まだ小さいのでこの先どうなるのかは分かりませんが、楽しみですね~
 
 
 
 
イメージ 2
 
“ DNプレミアム No,9 ”
 
模様と群生具合が地味~に光ってました(笑)
 
これからもっと凄い群生になるんでしょうね~
 
 
 
イメージ 5
 
“ ヘプタカンサス ”
 
この艶と作り込まれた姿、何時見ても素晴らしい~
 
種が採れないそうなので、この子供達が育ってセリに出てくることを祈りま
 
しょう~
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
“ バラ丸 ”
 
いや~ 綺麗だったです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
“ 小疣亀甲牡丹”
 
大疣の立派な株より整った幾何学的雰囲気が気に入りました。
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
“ 千波万波 ”
 
これも美しい~  毛の白さが丁寧に作られた印象を醸し出していますね~
 
 
 
 
イメージ 9
 
“ 華厳錦 ”
 
交配種ですが、姿形も、斑ののりも抜群でしたね~
 
これは欲しい一品ですね~
 
 
 
 
イメージ 10
 
“ コンプトニアナ 天界 ”
 
で、でかいです。 一番大きな葉が5cm近くありました。
 
こんなのはうちには置けないです・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
入賞作品はどれも立派で素晴らしいものでした。
 
今年見逃した方は是非来年ご来場下さいね~
 
 
 
えっ、購入品ですか?
 
それはまた後日にでも~

スプレンデンス

0
0
いや~ 早くも梅雨入りしちゃいましたね~
 
これから水遣りにも気を使わないといけなくなりましたね。
 
 
 
日曜日は一日植え替えしてました。
 
で、昨日は筋肉痛で立ち座りが痛い・・・
 
最後には用土が足りなくなって、日が暮れてから5袋ほど買ってきました。
 
水捌けが良過ぎて、僕の水遣り周期ではスプレンデンスやマジョール系が
 
全然膨らまないので、花の土を1割ほど混ぜて水持ちを上げてみました。
 
 
 
さて、今回の植え替えは適当に植え替えていた昨年とは違い、種類を揃えて
 
の植え替えでした。
 
今回はスプレンデンスです。
 
イメージ 1
 
一番最初に入手のスプレンデンスです。
 
昨年縮ませてしまったけど、物凄くダルマ葉になるタイプです。
 
上に見える葉が名残をみせてます。
 
 
 
 
イメージ 2
 
上のスプの子供です。
 
あ~、葉傷めてますね~
 
スプは綺麗に膨らませるのが難しい~
 
その姿をキープするのはもっと難しい・・・
 
 
 
イメージ 3
 
貴志スプレンデンス
 
折角大きくなってきたのだけれど、縮んじゃいましたね~
 
でも何か厳つい雰囲気があるでしょう?
 
ちょっとお気に入りっすね~
 
 
 
イメージ 4
 
K スプレンデンス
 
今は緑だけれど、葉脈が茶縞になるタイプです。
 
これも結構ダルマ葉になる予定です。
 
親見て買ったので間違いないと思う・・・
 
 
 
 
イメージ 5
 
これも親見て買ったんだけれど、全然良さが出てないですね・・・
 
基本ダルマ葉好きなので、そうなる予定~
 
ちょっと何か混じってるかも
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
平成21年のクラブ競作苗のスプレンデンスです。
 
うちは光線が強過ぎるようで、すぐ縮んじゃいます。
 
でも緑で徒長気味よりワイルドなこちらの方が好みなんですよね~
 
もう花が終わっているので、おそらくエスタが掛かっていると思われます。
 
 
 
 
イメージ 7
 
ちょっと最近お気に入りの “ LOVE ” ちゃんです~
 
窓の白さはないけれど、超ダルマ葉の透明窓は魅力的ですよ~
 
縁の赤色のコントラストも見事でしたね~
 
 
 
 
今回の植え替えには入ってなかったけど、この他にエスタやマサイなんかも
 
あったな~
 
同じ種類を一箇所に集めようと思っていますが、鉢サイズがバラバラだし、
 
スペースを埋めるために結局違う種類が入ってくるんですよね~
 
折角増設したスペースは完成した日に満タンに・・・
 
どれだけ場所を増やせば余裕が出るんだろうか?
 
永遠の追っかけっこっすかね~
 

只今交配中~

0
0
梅雨の中休みらしいですが、もしかして梅雨に入ってなかった?
 
今週は雲はでるようですが、概ね晴れるようですね。
 
植え替え真っ盛りですが、なかなか思うように進まないのが玉に瑕~
 
 
 
 
 
さて、交配も春の盛りを過ぎ、そろそろ夏の交配準備ですね。
 
夏の実生の欠点は、やはり暑さですね。
 
花が弱くて、湿度が高くて成功率が凄く低いのが難。
 
今年はスプ、バディア、万象の同種交配に勝負を賭ける予定です。
 
 
 
 
 
現在の結実は
 
① ピグマエアHM107G-11M3 × 粉雪
 
② HM107G-12M3(白磁) × 粉雪
 
以前から狙っていたピグマエアの交配です。
 
粉雪以上になることは奇跡でしょうが、どれもO桑氏の作品なので
 
好きな姿になることは間違いないでしょうね。
 
 
 
③ シンビフォルミス錦 × ルナ
 
たまたま花があったので適当にやったら、これのみ結実
 
 
 
 
④ スーパーレンズコンプト × ガラスコンプト
 
逆の交配に期待していたのですが、スーパーレンズの花粉が殆どなかった
 
ので仕方なく。
 
 
イメージ 1
 
“ スーパーレンズ・コンプトニアナ ”
 
 
 
イメージ 2
 
“ ガラス・コンプトニアナ ”
 
 
 
⑤ オブツーサ錦(カキコ) × 特美特丸オブツーサ
 
これは昨年と同じ交配。
 
3本ほど斑入りが出ているので、2匹目のどじょう狙い~
 
 
 
イメージ 3
 
割りと地味な斑のオブ錦、2号のカキコ
 
 
 
⑥ オブツーサ錦(2号) × 特大オブツーサ紫タイプ
 
3本の花茎が上がって一番交配しまくったけど結実せず、最後の最後に
 
1つ結実。よかった~
 
 
 
イメージ 4
 
以前はもっと斑が入っていたのですが、2度斬首してだんだん地味に・・・
 
 
イメージ 5
 
今回は結実しなかったオレンジ斑のオブ錦
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
“ 特大オブツーサ紫タイプ ”
 
 
 
 
⑦ ルナ × 粉雪
 
コエルが結実したと喜んだのに、数えてみたら粉雪だった・・・
 
 
⑧ コンプトチョコバー × ブラックレディ
 
昨年コエルが掛かって期待大なのですが、コエルの結果はまだ未定
 
もう少し頑張ってみよう~
 
この交配の結果は全然想像付かないわ~
 
 
 
⑨ 幅広ベヌスタ × ベヌスタ
 
ここにもコエル掛けたけど、ベヌ同士しか実らなかった。
 
もう一つのコエルが開花し始めたのでもう一度チャレンジ
 
ベヌコエルってどんな感じになるのかな~
 
 
 
 
 
【 業務連絡 】
 
いつも見て頂いている “ Tさん ”
 
この間伺った “ ダビディ ” 子吹きしてました~
 
まだ2cm強のサイズですが、6月中に植え替えして発根が確認出来れば
 
7月例会くらいにお渡し出来ると思います。

植物園での購入品

0
0
誰かに「何時になることやら~」って言われたので素早く~
 
 
 
イメージ 1
 
コエル交配をしたくても、玉がないとどうしようもないのでね~
 
コエルは性質で種がのらない奴がいるそうで、絶対数を増やして結実を
 
目指します。 只今4本目
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ちょっと厳ついオブツーサhyb.
 
白帝城やグリーンジェムとの交配っぽいですね~
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
“ YA実生 CL ” って書いてありました。
 
もしかして、AP系?
 
 
 
 
イメージ 5
 
“ 特白(塚)KT CL ” って書いてありますが、想像通りだとちょっと楽しみ~
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
“ 万象 ”としか書いてなかったけど、出品者を考えると悪いものではない
 
かな~
 
もっと良いのがあったけど、出遅れた・・・
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
“ 日光 実生 ” となってました。
 
これは交換品です。
 
綺麗な緑してましたが、うちにくると焼けるのよね~
 
 

草系 2種

0
0
何か忙しくて、土日に仕事が入り、まともに休みが取れてません。
 
植え替えも少しスローダウン・・・
 
秋以降に期待かな~
 
 
 
 
さて、確か平成21年のゴールデンウィークに和歌山で男爵さんに頂いた
 
子だったかな~
 
イメージ 1
 
“ H.cymbiformis prolifera ”
 
学名の括りが “ ver. ” なのかどうかは分りませんが、シンビです。
 
クリクリと可愛い草系ですね~
 
トランシエンスかと思えるほどの透明感抜群!
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
向こう側が透けそうな透明感は好みだわ~
 
ただ、4年ほど経つのに未だに1頭立て
 
どんなに下手くそなんだか~~
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
“ H.davidii Peyne's Hill ”
 
これも随分前にαさんで購入のもの
 
 
イメージ 5
 
ちょっと濁り気味だけど、細い葉先まで透明な雰囲気は好き!
 
遮光度が高めなので緑ですが、もう少し日光に当てると淡い紫色が
 
出てくるんだけど、それがまたいいんだよね~
 
 
 
イメージ 6
 
2年に一度程度子吹きするサイズになりました。
 
前回の子吹きはこんなサイズで子吹き?! って感じでしたが、そろそろ
 
毎年吹いてもいいよ~~~

増殖中

0
0
凄い雨っす~
 
身体中にカビが生えそうなくらいジメジメです。
 
すでに汗をかくと背中がヒリヒリ痛むのはあせも?
 
 
 
 
さて、今年は斑入りを増やそうと色々やってみました。
 
早春に唯一目立った斑入りの葉を毟ったピグマエア錦の葉挿し
 
イメージ 1
 
一昨年の春、安価にて購入のチョビ斑ピグ
 
3つの子吹き~
 
 
 
 
イメージ 2
 
真ん中の子に斑が入っていますが、これなら今のと変わらない・・・
 
このピグ錦の母親は糊斑の真っ白な親だから遺伝子に期待したけどね~
 
左の子は今のところ斑の気配なし
 
右の子の色の薄さは少し気になるけど・・・
 
ま、なかなか思い通りにはならないね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
斑入り増殖を狙って斬首したマリンちゃん
 
いっぱい増殖したけど、斑の気配なし~
 
斑がないので、1個毟ったけど、失敗して綺麗な斑入りの葉が枯れてしまった
 
 
 
 
イメージ 4
 
葉挿しの右の子が少し黄色いので、今後の成長に期待しましょうか~
 
 

栽培場所

0
0
夜は涼しいのだけど、昼間は暑くなりましたね~
 
すでに焼け死んだエケやハオが居ます。
 
 
 
あまり大した設備ではないですが、現在の栽培場所をご紹介~
 
 
イメージ 1
 
いつものガラス温室です。
 
ここは西側の棚、正面が南です。
 
写ってないですが、右手前に大型のコンプトやスプレンデンスがあります。
 
 
イメージ 3
 
東側の棚です。
 
棚下等には強光線に弱い草系や硬葉系、あまり要らないものなど
 
 
 
イメージ 4
 
棚下で昼から日が当たる場所に、実生苗と葉挿し苗のトレイ
 
 
イメージ 5
 
ここは夏限定の置き場
 
何故なら南側に3階建ての実家があるので、冬は全く日が当たりません。
 
その代わり、夏はカンカン照りではないので斑入りや小さい苗をここで
 
養生させてます。
 
 
 
イメージ 6
 
東側にステンレス棚を設置して農ポリを掛けてますが、ここが曲者
 
風が堰き止められ、熱がこもり易いので危険がいっぱい
 
ハオには向きません。
 
過去には酒呑童子が昇天しかけましたし、今年はスーパーレンズが死に掛け
 
てます。
 
 
 
 
これだけでは現在の保有量が置き切れないので、去年の秋に増設しました。
 
2m × 2mのスペースを鉄管を組んで作りました。
 
 
イメージ 7
 
この時はまだ棚が出来ていなかったので仮置きです。
 
奥に見えるのがガラス温室です。
 
今までの温室の東側に設置しました。
 
 
 
イメージ 8
 
自作の棚に並べてみました。
 
どちらかと言うと草系が多いですかね~
 
でも作り終えたその日に      溢れました・・・
 
すでに許容量を超えていました。
 
 
 
イメージ 9
 
棚の南側です。
 
日差しが強めなので、強そうなものを雑多に置いています。
 
南側の遮光率は50%、上は50%+50%、東側は50%
 
ガラス温室が西、東、上が80%、南50+50%なのに比べると
 
少し遮光率が少なめなので焼け気味ですわ。
 
梅雨明けには上、東を80%、南を50+50%にする予定です。
 
 
 
 
イメージ 10
 
イメージ 2
 
ここは遮光ネットの外側、ほぼ直射ガンガンの場所
 
サボテンとエケ、ダドレアなどの場所
 
もう少ししたらエケは移動しないといけないかもね。
 
あとエケやクラッスラ等の簡易フレームがありますが、以前サボテン置き場
 
で、現在は多肉置き場になってます。
 
 
咲いているのはマミの青王丸
 
現在は紅鷹が2度目の開花している株があります。
 
 
この場所での最初の夏越し
 
さてどうなることやら

ご無沙汰してました。

0
0
気がつくとそろそろ10月が見えてきました。
 
実は、PCがダウンしてしまい、ただ今復旧中なのです。
 
また会社が決算を迎え、忙しさにかまけて更新をサボっていました。
 
今は経理用のPCからの更新ですが、このPCはあまりネットに繋がないように
 
しているので、この先も暫くはご無沙汰気味になると思います。
 
 
 
さて、久しぶりなので、今月の肉狩りツアーでの購入品を
 
 
イメージ 1
 
“ マリン ” ちゃんです。
 
昨年超チョビ斑のを買って斬首したけど、緑ばかりでたので再挑戦
 
今度はちゃんとした斑入りを購入
 
結構安くなってきたんですね~
 
 
イメージ 2
 
“ オブツーサ交配種斑入り ”
 
何の交配かは分かりませんが、何となくオブっぽいですよね。
 
成長に期待ですわ。
 
 
 
 
イメージ 3
 
“ 玉扇  荒磯 ”
 
新芽に顔が出始めているサイズですね。
 
もう玉扇は買わないでおこうと思ったけど、良いものは欲しくなるね。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
“ 万象 新雪 ”
 
「白フチドリ凸丸窓」って書いてありました。
 
丸窓の縁だけが白くなるそうです。 天使の輪みたいに?
 
ちょっと予想外に高かったです・・・・
 
 
 
 
 
 
2件目には手持ちがほぼなくなって一つだけ
 
イメージ 5
“ 万象 新世界 ”
 
「白雲大窓に白線模様」って書いてありましたが、このサイズでは全然想像
 
付かないですよね~
 
 
 
 
ここまでが購入品
 
あとはくじ引きの景品です。
 
 
イメージ 6
 
“ 森の都 ”
 
マジョール系ですかね~?  ちょっと徒長気味
 
そしてすでに子吹き済み・・・
 
 
 
 
イメージ 7
 
数あるそサボテンの中から選べって言われると、やはり好きな「紅鷹」を選ん
 
じゃいますね。
 
これで4本目ですか・・・
 
 
 
 
昨日は日本シャボテン大会に参加してきました。
 
置き場もないし、見ると欲しくなるのであまり見てなかったです。
 
でも最後に新刊のハオルチア写真集を買っちゃいました。
 
“ Vol, 1 ” なので来年も新刊が出るそうです。
 
有名な方々の逸品が凄く沢山掲載されていて、高額でしたがそれなりの充実
 
感がありました。
 
“ Vol, 2 ” では栽培方法なども掲載されるようです。
 
誰の栽培方法が載るのでしょうね~  楽しみです。

オブツーサ

0
0
すっかり月一更新になってしまいました。
 
今月は決算だし、棚卸表を一から作り直したりして忙しかったです。
 
 
植え替えも頑張ってしていますが、なかなか終わりませんね。
 
結局一年中植え替えからは逃れられないのかな~
 
 
実生の植え替えもしました。
 
やはりLEDでの栽培は半年以内が良いようです。
 
半年を超えると徒長始めました。
 
画像はあと半分を植え替えたあとに披露しますね。
 
 
 
 
 
さて、今さらながらのオブツーサです。
 
誰もがきっと経験してるでしょうが、強いのでついつい放置してしまい、
 
最初はオブ山だの、オブ丼だのと喜んでましたが、その内収拾がつかなくなり
 
邪魔になってくるのです。
 
そこで思い切って6鉢ほどのオブ山を解体して丸型プランターに植えてみま
 
た。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
特に名が付いていない普通のオブツーサです。
 
でもなめてました。
 
このプランターで十分だと思っていたのですが、すべてを植え付けることが
 
出来ませんでした。
 
しかもまだオブ山が残っていたし・・・
 
結局小さい子は泣く泣くゴミ箱に・・・
 
 
 
このプランターでのオブ山は何時頃になるのでしょうかね~~?

実生ビンの植え替え

0
0
寒くなってきましたね~
 
今年は早く冬がやってくるそうです。
 
12月初旬から真冬になって、2月半ばから暖かくなり、早く春が来るそうです。
 
期待していいかな~?
 
 
 
さて、今年1月に播種した実生ビンによる実生苗を植え替えました。
 
システムはこちら
 
LED電球4灯で20個の実生ビンを育てました。
 
やはり最初の想像通り、6ヶ月を過ぎたころから光量不足になり
 
徒長し始めました。
 
しかし夏になり始め、高気温では植え替えも怖いので、今まで放っておきました。
 
気温が下がり始めた先月下旬から2週に渡って夜中にちまちまと植え替え。
 
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
10月14日に植え替えた半分
 
 
以前から実生苗の歩止まりが悪く、なかなか大きくならなかったのですが、
 
実生ビンを使うとある程度まで大きく出来るので、植え替えたあとがとても
 
楽ですね。
 
それでも湿度100%のビンから出したあとがとても育ちが悪いのでニシさんに
 
聞いてこんなものを作ってみました。
 
 
イメージ 3
 
100均で売っているPPシートで蓋をして、空気穴を開け、徐々に湿度を落と
 
して行くのがコツだそうです。
 
3週間程度と聞いたのですが、もう少しこのままで育ててみようと思っていま
 
す。
 
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
10月27日に植え替えた残りの半分です。
 
真ん中のでかいのは、ベークマニー×バディアなので元々でかいですね。
 
中央上から2番目のひょろい苗と3番目の黒い苗が同じ交配とは思えない
 
ほどですが、上はベークマニー似で、下がバディア似なんでしょうね。
 
 
 
 
 
播種して6ヶ月程すると、成長のためか、ビンの蓋にある浸透膜のせいか、
 
ビン内の水分が減ってくるビンが出てくるので、水分補給と同時に少し液肥を
 
追加してみました。
 
液肥追加の苗はやはり太く大きく育っていましたが、根がひょろく、液肥無しの
 
苗は根がしっかりしてました。
 
 
イメージ 6
 
これは液肥無しの “ 黒姫×白夜城 ”
 
しっかりとごぼう根になってます。
 
 
 
実生の楽しみの一つが面白い交配種と斑入りの発現
 
イメージ 7
 
一昨年にも行ったが成長しなかった氷の世界と新古都姫の相互交配
 
何となくそれらしい顔が出てきてます。
 
ま、まだまだ分かりませんが・・・
 
 
 
 
そして斑入り
 
 
イメージ 8
 
“ オブツーサ錦×特美特丸オブツーサ ”
 
ちょっと失敗ですね。もう少し全体に散ってくれれば良かったのにね~
 
でも頭が丸っこいのでしっかり育てたいですね。
 
 
この交配ではあと2本斑入りが出ましたが、1つはほぼ真っ白で葉緑素が
 
少なく、今、ICUに入っています(笑)
 
もう1つはチョビ刷毛斑なので表でのびのびと~
 
 
 
 
 
イメージ 9
イメージ 10
“ 氷の世界 × 新古都姫 ” から出てきた斑入り苗
 
最初は焼けかな~と思っていたのですが、結構しっかりとした斑でした。
 
このまま斑入り苗として育ってほしいです。
 
 
 
 
 
 
さて、今年も沢山の種が採れてしまいました。
 
6ヶ月後の植え替えを目指して、11月中に蒔きたいと思っているこの頃です。 

ベヌスタ交配種

0
0
何ですか、この気候は~
 
大好きな秋がなくて、いきなり冬ですよ・・・
 
冬支度を急がなくては
 
 
 
先週の日曜日にハオの種蒔きをしました。
 
去年の蒔けなかったピクタが4種類、特美特丸オブとスポットライトの交配
 
エスタホイゼニーと白虎の交配
 
そして今年の交配
 
粉雪交配が3種類
 
オブ錦と特美特丸オブ、特大オブツーサ紫タイプの交配が2種
 
スーパーレンズ×ガラスコンプト、アトロフスカ×SAKURA
 
玉扇が2種、万象が5種の計20種
 
昨年より1か月以上早い播種
 
4~5月には植え替えしたいですからね。
 
 
 
 
さて、過去のベヌスタ交配から
 
イメージ 1
 
ガメラ × ベヌスタ
 
白うさぎに似た交配  2007年に播種
 
ベヌスタの毛が薄くてがっかり・・・
 
でも最初のベヌスタ交配なので何となく残してある
 
 
 
 
イメージ 2
 
ベヌスタ × 初夢殿
 
2008年播種
 
当時は毛が薄くなるのではと思っていたが、結構ケバケバ
 
少し太めの葉になればね。
 
大事にしないからなかなか大きくならないっす・・・
 
 
 
 
イメージ 3
 
これがはっきりしない交配
 
札には “ 夢殿×オブツーサ錦 ” って書いてあるけど、ありえないっすよね。
 
たぶん隣の “ 初夢殿×ベヌスタ ” が混じったのだと思う。
 
ただ窓部分の表面が白帝城のようにブツブツなのはなぜなんだろう?
 
毛が短いだけなのかな~
 
これも2008年の実生
 
 
 
 
ここからは人の実生物
 
 
イメージ 4
 
白雪絵巻
 
いろいろなタイプがあるようですが、これは短葉でもっこりタイプ
 
葉は太いのですが、みっちり詰まるので葉がへちゃげちゃいます。
 
ころころしてて可愛いっすね~
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
月うさぎ × ベヌスタ
 
でかいっす!  現在3.5号鉢
 
植え替えで随分根を整理したので、まだ十分水吸ってないですね。
 
しっかり水吸ったら、結構迫力ありますよ~
 
月うさぎとベヌスタでこのサイズになるとは、想像できなかったですわ。

発芽~

0
0
寒いっす~
 
風邪ひいてしまいました・・・
 
もう植え替えも無理だし、水やり以外にすることもないしね~
 
 
 
先月24日に種蒔きをしたのですが、20種中17種が発芽
 
期待している交配はなかなか発芽しなかったのですが、ここ1週間で
 
徐々に発芽始めてます。
 
 
イメージ 1
 
ビンNo,6 エスタホイゼニー × 白虎
 
割と早く発芽したね~  もっとかかると思っていたんだけど
 
 
イメージ 2
 
ビンNo,7 玉扇(T-51) ×  玉扇(ニシA-V)
 
このナンバーまでは昨年の残りの種なんだけど、しっかり発芽してくれたよ
 
割と期待してるよ~
 
 
 
イメージ 3
 
ビンNo,12 オブツーサ錦2 × 特大型オブツーサ紫タイプ
 
イメージ 4
 
ビンNo,13 オブツーサ錦3 × 特美特丸オブツーサ
 
オブツーサ錦と紫系のまん丸オブの交配2種
 
昨年は3本の斑入りが出ているので今年も期待してますよ~
 
 
 
イメージ 5
 
ビンNo,16 万象(福屋氏FSM-06-20)× 紫万象
 
ちょっと幼い母親なので心配したのですが、しっかり発芽してくれました。
 
母方の顔はまだしっかりと出ていないので、父似に期待かな~
 
 
 
イメージ 6
 
ビンNo,18 大窓万象 × 万象(105)
 
この105は色々なタイプがあるようですが、うちのは太線で意外に綺麗
 
大窓万象の窓にこの白線が入ればいいのにな~
 
 
 
 
播種後3週間でほぼ発芽、室内育ちなのでこんなものかと
 
来春か夏前には植え替えしたいね
 
 
気付いた事: 一年以上 外(日陰)に出していたカビキラーは消毒能力
 
がなくなってる・・・

ピクタの変化

0
0
夕方からの雨はすこし前から雪混じりになりました。
 
明日の最低気温は0℃予想です。
 
いよいよ本格的な冬の到来ですかね~
 
 
 
以前からあまり興味ないって言っていたピクタですが、何故か最近増えてい
 
ような~
 
高いからあまり大きな苗は買えないし、小さい苗のうちに良い苗を見つける
 
は難しいですよね。
 
親株が分かっている苗は冒険をしなくて済むし、成長過程を観察することで
 
段々スキルアップして良い苗を見つける腕を磨けるかな?
 
 
 
 
イメージ 1
 
数年前に購入の “ 砂王女 ”
 
親株の白さはこの時点では全然ないですが、あんなになるんですね~
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
昨年の6月に購入時の “ 酒井特濃白銀ピクタ ”
 
ドット模様が綺麗な、僕の好きなタイプになりそうなので購入
 
 
 
イメージ 3
 
今年11月終わりの “ 酒井特濃白銀ピクタ ”
 
お~、白いブツブツが鮮明になってきました。
 
あまり真っ白よりも葉脈が少し見えて白点が鮮明な方が好みかな
 
 
 
イメージ 4
 
11月の例会でゲットの “ パンドラ実生 ”
 
何となく上と同じような感じになるんじゃないかな~ と思うのですが
 
さて、どう化けてくれるのでしょうかね~
 
いや、果たして化けるのか??
Viewing all 253 articles
Browse latest View live




Latest Images